カセットテープ・CDダビング・音声ファイル変換 |
●オーディオカセットテープ、マイクロカセットテープ → CD-Rへのメディア変換
◆ オーディオカセットテープからCDにダビングさせて頂きます。CDプレーヤーなどで再生可能です。 (WAVファイルとしてデータCDの作成も可能です→CDプレーヤーで再生できません。ご注意を下さい!) 子供の頃の無邪気な歌声テープや、亡くなったおばあさんとの会話、お念仏、お経などなど・・・昔懐かしい、貴重な 音源をCDにダビングして欲しいという、多くのご依頼があります。 ◆ 再生音量が小さい場合は、ダビングの際に適切な音量にボリュームアップしてダビング致します。 (音声のボリュームアップ作業は無料です。) ◆ 不要部分をカットしてダビングすることが可能です。(有料 1箇所に付き 540円) この場合、明確に作業担当者がカット部分を確認できることが必要です。 万が一、カット部分の確認が出来ない場合は「不要部分カット編集」はお受け出来ません。ご了承ください。
切断しているテープは修理が必要です。カセットテープの修理はこちらから 修理テープは、CDなどへのダビングをお勧めします。
● DVD-R→DVD-Rへのコピー、CD-RからCD-Rへのコピーは下記料金となります。
![]() ◆ 不要部分をカットしてダビングする場合、倍速録音テープを通常スピードでダビングする場合など、別途にマスターテープを 作成する必要のある場合は、マスター制作料3240円が必要です。 ◆ 盤面印刷 (有料)は、ご相談ください。 ◆ コピー枚数が100枚以上の時は、ご相談ください。
![]() ●マイクロカセット→オーディオカセット、またはCD-Rへのメディア変換
◆ 1本からでもダビングお受けします。 ◆ オーディオカセットテープは基本的にはメーカー品を使用します。 ◆お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 切断しているテープは修理が必要です。カセットテープの修理はこちらから 修理テープは、CDなどへのダビングをお勧めします。
◆ 複数テープを1本にまとめてダビングする場合、倍速録音テープを通常スピードでダビングする場合など、 別途にマスターテープを作成する必要のある場合は、マスター制作料3240円が必要です。 ◆ マイクロカセットテープは、録音スピードが遅く、音質の良くないことがあります。 ![]() ●オーディオカセット→オーディオカセットへのダビング
◆
1本からでもダビングお受けします。(100本以上の時はご相談ください) オーディオカセットテープの修理はこちらから
◆
複数テープを1本にまとめてダビングする場合、倍速録音テープを通常スピードでダビングする場合など、 ●オーディオカセット→WAVファイル・MP3ファイル・その他への音声ファイル変換
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<BLINK> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ◆納期は、マスター音源をお預かり後、約1週間から10日が目安です。 (連休などにより多少遅れる事もあります。ご了承ください。) ◆
表示料金は、録音部の全てのCD−R、カセットへのダビング料金です。 ![]() |
|