(以下いずれもメディア代含む・税別)
海外用VHS
(オリジナル) |
30分まで |
60分まで |
120分まで |
180分まで |
以降60分毎 |
1,500円 |
2,000円 |
2,500円 |
3,000円 |
500円追加
|
PAL
DV・8ミリ
(オリジナル) |
10分まで |
30分まで |
60分まで |
120分まで |
以降30分毎 |
2,000円 |
3,000円 |
4,000円 |
5,000円 |
1,080円追加 |
SECAM・ALL(オリジナル) |
10分まで |
30分まで |
60分まで |
120分まで |
以降30分毎 |
15,000円 |
19,000円 |
25,500円 |
46,900円 |
5,000円追加 |
日本用→海外用ALL
VHS |
30分まで
|
60分まで |
120分まで |
180分まで |
以降60分毎 |
1,500円 |
2,000円 |
2,500円 |
3,000円 |
500円追加 |
★ ご注意
・同時に3本以上をご依頼の時は、10%割引、10本以上の時は20%割引。
・録画規格がデジタル8ミリ映像の場合は上記料金の50%UPとなります。
・上記以外の方式・テープ規格などのときはメールにてご相談ください。
![t10-10[修理].gif (736 バイト)](newpage16.files/t10-10.gif.gif)
ビデオテープ修理基本料 |
料金(1本当り) |
◆ オーディオカセットテープ・VHSテープ修理の場合 |
1,880円 |
◆ miniDV・8mmビデオ・Hi-8・ベータのビデオテープ修理の場合 |
2,280円 |
★ ご注意 |
・ビデオテープ修理の時、ビデオケース分解時に背タイトルシールがダメになります。 |
|
・修理代金は、基本料金と追加料金の合計額となります。 |
|
・圧着製造されたビデオテープ、オーディオテープの修理は、ケースを壊しての修理となることが
あります。その場合は修理基本費用+ケース交換費用がかかります。 |
|
|
|
その他の具体的な事項につきましてはお問い合わせください。 |
ビデオテープ修理追加作業・手数料 |
追加料金 |
◆ テープがケース内に入り込み分解修理(入り込んでいない場合でもチェックが必要な時) |
300円 |
◆ miniDVテープ前ふた部品が正常に閉まらないトラブル修理(パーツ部品別料金)
|
800円
|
◆ ビデオケースの交換・取り替え(VHSテープハウジング部品別料金) |
800円 |
◆ ビデオケースの交換・取り替え(8ミリビデオテープハウジング部品別料金) |
1,100円 |
◆ ビデオケースの交換・取り替え(βテープハウジング部品別料金) |
1,500円 |
◆ miniDVビデオケースの入替え作業(ケース交換は行いません) |
800円 |
◆ リーダーテープの切断→交換・取り替え(テープ状況により変動) |
300〜600円 |
◆ 分解したテープの部品(ストッパー、スプリングなどの単価・テープ状況により変動) |
100〜300円 |
◆ ビデオリール交換・取替え(リール部品別料金) |
800円 |
◆ ビデオリール交換用リール部品料金 |
200円 |
◆ 分解したテープの組立て作業 |
1000円 |
◆ テープ途中の切断の時、2時間以内のVHSへのダビング |
1,000円 |
◆ 修理テープのminiDVダビング(1時間以内・テープ含む) |
1,280円 |
◆ 修理テープのminiDVダビング(1時間以上・テープ含む) |
1,480円 |
◆ 修理テープのDVD-Rダビング(1時間以内・メディア含む) |
1,380円 |
◆ 修理テープのDVD-Rダビング(2時間以内・メディア含む) |
1,580円 |
◆ 修理テープのDVD-Rダビング(3時間以内・メディア含む) |
2,960円 |
◆ 修理テープのDVD-Rダビング(3時間以上・1時間ごとの追加料金) DVD2枚以上になります
|
1,000円 |
ビデオテープ修理でのカビクリーニング作業・追加料金 |
追加料金 |
◆ カビクリーニング・ゆ着除去作業 (巻き直しのみでOKの時)---A |
1,000円 |
◆ カビクリーニング・ゆ着除去作業 (部分的で軽度のカビ発生の時)---B |
2,000円 |
◆ カビクリーニング・ゆ着除去作業 (部分的だが中程度のカビ発生の時)---C |
3,000円 |
◆ カビクリーニング・ゆ着除去作業 (相当方範囲のにわたるカビ発生の時)--D |
5,000円 |
◆ カビクリーニング・ゆ着除去作業 (全面にわたる強烈なカビ発生の時)---E |
8,000円 |
◆ カビクリーニング・ゆ着除去作業 (全面にわたる強烈なカビ発生・癒着除去の時)---F |
10,000円 |
◆ テープ表面クリーニング作業 (テープ面のカビ繁殖のため追加クリーニングが必要な時) |
1,000円 |
カセットテープ修理基本料 |
料金(1本当り) |
◆ オーディオカセットのテープ修理の場合 |
1,880円 |
◆ マイクロカセットのテープ修理の場合 |
3,500円 |
カセットテープ修理追加作業・手数料 |
追加料金 |
◆ テープがケース内に入り込み分解修理(入り込んでいない場合でもチェックが必要な時) |
300円 |
◆ オーディオカセットケースの交換・取り替え |
800円 |
◆ オーディオカセットケースの交換・テープハウジング部品料金 |
200円 |
◆ オーディオテープリール交換・取替え(リール部品別料金)
|
600円 |
◆ オーディオリール交換用リール部品料金 |
100円 |
◆ リーダーテープ接続 |
300〜600円 |
◆ カセットテープの部品の不良交換(テープガイドなど) |
100〜500円 |
◆ テープの巻取り不良のため、手動でのテープ巻き直し作業 |
500〜3,000円 |
◆ 分解したテープの組立て作業 |
1,000円 |
◆ テープカール・折れ曲がり補正 テープ養生→不能の場合があります |
2.000〜円 |
◆ 絡まったテープのほぐし作業(1時間作業単位)→不能の場合があります |
5.000円 |
◆ 修理テープのカセットテープへのダビング(30分) |
900円 |
◆ 修理テープのカセットテープへのダビング(45分) |
1.000円 |
◆ 修理テープのカセットテープへのダビング(60分) |
1.200円 |
◆ 修理テープのカセットテープへのダビング(90分) |
1,500円 |
◆ 修理テープのカセットテープへのダビング(120分) |
2,000円 |
◆ 修理テープのカセットテープへのダビング(150分) |
受注不可 |
◆ 修理テープのCD-Rへのダビング(30分) |
3,000円 |
◆ 修理テープのCD-Rへのダビング(60分) |
3,500円 |
◆ 修理テープのCD-Rへのダビング(79分) |
4,200円 |
◆ 修理テープのCD-Rへのダビング(120分) ※CD2枚となります |
4,500円 |
◆ 修理マイクロテープのCD-Rへのダビング(30分以内) |
3,500円 |
◆ 修理マイクロテープのCD-Rへのダビング(60分以内) |
4,000円 |
◆ 修理マイクロテープのCD-Rへのダビング(79分以内) |
4,200円 |
★
ご注意 |
・圧着式カセットテープ修理の時は、ケースを壊して別のケースにテープのみを入替える作業となります。 |
|
・修理代金は、基本料金と追加料金の合計額となります。 |
|
・修理テープのカセットテープダビング特別料金は廃止いたしました。ご了承ください。 |
|
その他の具体的な事項につきましてはお問い合わせください。 |
★ ご注意 その他の具体的な事項につきましてはお問い合わせください。

|
基 本 料 金 |
料金(1本当り) |
DV簡易編集 |
不要部分10個所以内の接続編集 |
6,000円 |
(追加料金) |
不要部分1個所追加毎に |
108円UP |
タイトル編集ダビング |
タイトル制作挿入料金(1,000円)+ダビング料金 |
ダビング料金 |
時間 |
60分以内 |
120分以内 |
180分以内 |
以降60分毎 |
Aコース |
1,296円 |
1,620円 |
1,944円 |
324円追加 |
時間 |
30分以内 |
60分以内 |
90分以内 |
120分以内 |
Bコース |
1,728円 |
1,944円 |
2,16円 |
2,376円 |
★ ご注意 AコースはオリジナルテープがVHS・VHS-C・SVHS・SVHSC・ベータ・8ミリビデオ・miniDV→
→ コピーテープがVHSへのダビング。
Bコースは → コピーテープがVHS-C・SVHS・SVHSC・ベータ・8ミリビデオ・miniDVへのダビング。
Bコースは追加60分毎に1,050円UPになります。
コピーテープがDV-CAMテープのときはご相談ください。
★ ご注意 その他の具体的な事項につきましてはお問い合わせください

時 間 |
60分まで |
120分まで |
以降60分毎 |
ビデオテープ等→DVD変換料金 |
2,160円 |
2,700円 |
1080円追加 |
CD・DVDのダビングをご希望の場合、下欄の「ビデオ〜CD、DVD変換」をご覧ください。
★ ご注意
120分以上の映像をDVDにダビングする場合は、ディスクが2枚か、それ以上になります。
複数本数のオリジナルからのダビングの場合は順番をご指定ください。
★ ご注意
パソコンで再生される時はCPUパワーにより、正常に再生されない場合があります。

時 間 |
60分まで |
120分まで |
CD、DVDコピー料金 |
972円 |
1,080円 |
★ ご注意 CD-R・DVD-Rメディア、透明ジュエルケースの料金を含みます。
★ ご注意 盤面に印刷をご希望の場合は盤面版作成(テキストのみ)540円+印刷216円(合計735円)
★ ご注意 その他、詳しくはメールでお問い合わせください。 |

時間
|
30分まで |
60分まで |
79分まで |
120分まで |
以降30分毎 |
CD−ROMに変換 |
5,400円 |
6,480円 |
8,640円 |
10,800円 |
2,160円追加 |
カセットテープに変換 |
5,400円 |
6,480円 |
8,640円 |
10,800円 |
2,160円追加 |
★ ご注意
上記料金は、作業基本料金を含めた料金です。
★
ご注意 A面、B面の合計が79分をこえる場合、A面とB面で別々のCD-ROMへの録音とさせて頂きます。 |

★ その他費用
1. 送料は別途必要となります。
★
その他費用 2. 送料目安は、作業依頼ページ欄をご参照ください
★ 料金は予告なしに改定する場合があります。ご了承ください。
|